産後の脱毛はなぜおきる? 原因から対策、改善までをまとめてみました!


出産後、一時的に抜け毛が多くなったり、
髪が痩せるなどして、髪が薄くなったと
お客様から聞くことがあります。
産後の抜け毛は、高齢出産やふたり目、
3人目でひどくなることも多く、
経産婦の7割が経験するといわれています。
そんな産後の抜け毛の原因から予防方法、
改善方法をまとめました。

産後の抜け毛の原因はホルモンバランスの
減少や崩れだった!!
産後の抜け毛にはホルモンバランスが
大きく関わってきます。
ホルモンバランスの乱れの原因として
次のふたつのことがあげられます。
「エストロゲン」が急激に減少
産後に抜け毛が増える理由として、
エストロゲンの分泌量の減少が関係しています。
エストロゲンは妊娠を維持する女性ホルモンです。
このホルモンには、髪の毛の成長を促す作用が
あります。
妊娠中は、妊娠前に比べてエストロゲンの量が
何十倍も増えます。
赤ちゃんを育てる胎盤も、エストロゲンを
造る部分のひとつです。
このホルモンにより、毛の成長が促されて
毛の量も増えていきます。
しかし、分娩が終わると妊娠を維持する必要が
なくなり、胎盤も身体の外に出てしまうので
急激に女性ホルモン
(エストロゲン、プロゲステロン)
の量が減るのです。
髪の成長を促し維持するホルモンの量が、
急激に減ってしまうことで、髪が抜けてしまいます。
ストレスによるホルモンの崩れ
産後は多くのストレスが増えてきます。
お産や、自分の体が本調子でないまま始まる育児、
夜間の授乳で睡眠不足になったり、生活リズムの
変化などで、自分が意識しなくても身体は
ストレスを感じます。
ストレスが身体にかかりすぎると、
ホルモンバランスが崩れやすくなったり、
血行が悪くなることで、髪の毛に影響がでます。
その結果、抜け毛が多くなり、薄毛になるなど、
髪の毛トラブルがでてくるようです。
高齢で出産をしたり、分娩したときに
出血が多かったりすると抜け毛が
多くなることもあります。


産後の抜け毛はいつまでつづくの?
妊娠する前と同じくらいのホルモン分泌量に
戻るのは、産後2ヶ月くらいといわれています。
髪には毛周期があり、髪の毛が生える「成長期」、
髪の毛が成長を止める「退行期」、
髪の毛が抜ける「休止期」を繰り返しています。
そのため休止期の2~3ヶ月を過ぎれば、
だんだん髪の毛が生え始めてきます。
個人差はありますが、産後6ヶ月ごろから
1年半くらいで抜け毛がおさまり、元の状態に
戻ることが多いようです。

美容師が提案する抜け毛を悪化させない改善方法とは?
産後の抜け毛の悪化につながりますので、
次のことは控えましょう。
気にし過ぎない
産後の抜け毛は一時的なもので、時期が来れば
改善されます。
出産後に見られる経過のひとつというくらいに
軽く受け止めて、気にし過ぎないようにしましょう。
気にし過ぎると、そのことがストレスとなり、
かえって抜け毛が増えてしまうこともあります。
無理なダイエットは厳禁
無理なダイエットは禁物です。
すぐに出産前の体重に戻したいからといって、
激しい運動や過度な食事制限をおこなうと
ストレスが増えて逆効果です。
骨盤ベルトを巻いたり、ストレッチやヨガ、
散歩などをおこない、ゆっくりと痩せることを
心がけましょう。
ヘアカラーは控えましょう
産後の頭皮は敏感になっていて、
薬剤による頭皮トラブルが起きやすい状態です。
抜け毛がおさまるまでは、カラーリングは控えましょう。
市販のカラー液は刺激が強く頭皮へのダメージが
大きいので、自宅でのカラーリングは
避けてください。
結婚式に招待されているなど、身だしなみを
整えるためにカラーリングをしたい場合は、
美容院でおこないましょう。
美容師には頭皮にやさしい薬剤を
扱っているかなどを確認し、あらかじめ産後で
皮ふが敏感になっていることを伝えておくと
いいでしょう。


他にも出来る抜け毛対策

他にもできる抜け毛対策をご紹介します。
良質な睡眠で成長ホルモンを増加させる
22時から深夜2時ごろは、副交感神経が優位に働き、
細胞から老廃物が出て栄養が入っていく時間帯です。
授乳時間をうまく工夫し、この時間はなるべく
質のよい睡眠を取りましょう。
寝る直前の食事を避け、血糖値が
上がらないようにしたり、お風呂や運動で
寝る少し前に体温を上げて、入眠時に体温が
下がった状態にすることは、睡眠時の
成長ホルモンの増加に効果的です。
育毛剤で毛根に直接栄養を与える
それでも薄毛が気になるという場合は、
育毛剤を使って育毛をうながすとよいでしょう。
医薬部外品の育毛剤における主成分は、
男性用、女性用で比較しても、
大きな成分の差はみられません。
しかし、含まれる成分量に差があるようです。
医薬品は、副作用がでて、胎児への影響が
考えられますので、医師や薬剤師に
確認してから購入しましょう。
安心、安全を優先するのであれば、
無添加のものを選ぶとよいようです。
一般的に育毛剤の効果が現れるのは、
使い始めてから3ヶ月ごろからといわれていますが、
個人差があります。
焦らずじっくりと続けましょう
おすすめの美容液は
Aujua GROWSIVE
地肌用育毛エッセンスです!

タオルドライ後、適量を
地肌へまんべんなく塗布します
両手で地肌を包み込み、リフトアップ
するように地肌全体をマッサージした後
乾かします




産後の抜け毛は、女性ホルモンの急激な減少が
原因であり、個人差はありますが6ヶ月ほどで
回復してきます。
気にし過ぎてストレスをためたり、
早く体型を戻したいからと無理なダイエットを
しないことが大切です。
なるべく、頭皮への刺激を避けて、
抜け毛が悪化しないよう注意しましょう。
食生活の改善や正しいシャンプー、マッサージ
良質な睡眠などで抜け毛は改善されます。
症状がひどい場合はサプリや育毛剤も利用し、
気になる症状がある場合は病院で
診てもらいましょう。

京橋STeLLa.* ケアリスト池間

宮古島生まれ宮古島育ち 生粋の宮古人🌴🌺😎 ケアリスト4年目 ヘアケア、スカルプケアを 担当させて頂いてます(^^) マッサージも得意なので ヘッドスパでぜひ 癒されにいらしてください✨

0コメント

  • 1000 / 1000