表面だけ明るくなりやすくないですか?
前回の紫外線のお話での
追記です(^O^)(^O^)(^O^)
今回はカラーの色持ちのお話です
年中ですが
特にこれからの時期
表面だけいつもキンキンに
色抜けちゃう〜(><)
って方が増えてきてます
それって
外的要因がほとんどです(´・ ・`)
ケミカルなダメージというより
物理的なダメージが原因
要するに
紫外線!!!
もちろん冷暖房だったり
摩擦だったり色々原因はありますが
やはり紫外線は強烈です
夏に頭触ったら
めちゃくちゃ熱くないですか?
熱でも焼けるし
紫外線でも焼ける
肌が焼けるのに
光を吸収しやすく直射で当たる髪が
焼けないわけがない
怖いですよね⤵︎⤵︎⤵︎(´・ω・`)
対策としては
帽子をかぶるともちろんいいです
頭皮も保護できます★
よく蒸れるとか言いますが
紫外線ダメージのほうが圧倒的に深刻なので気になる人はかぶるといいです
あとは
最近多くなってきた
髪の毛用の日焼け止め
SPF20とかくらいあるので
特に夏場は使った方がいいと思います
せっかく綺麗に染めたカラーも
すぐ金髪っぽくなってしまったら
残念なのでサロントリートメントで
保護するのと同時に髪も日焼け対策を
してあげるといい夏を迎えられますよ(^^)
ちなみに今大人気の
デイライトシャワーは
¥1200+税で
購入頂けます(^O^)
これで夏場を乗り切りましょう★
0コメント