1日2回のシャンプーは色落ちも早くなるお話!
こんにちは!
ケアリスト池間です★
よくお客様から
朝と夜にシャンプーを
するのですが
髪の毛にとっては
良くないんですか?
と聞かれる事があります。
1日に2回シャンプーを
されるのは多いんでは
ないのかな?(。-ω-)と
私は思ってます。
それは何故なのか?
理由としまして
■皮脂の油分を取り過ぎる。
■カラーの色味が取れやすい。
この2つの理由は大きいです。
しっかりすすぐことでほこりや汚れなどは
簡単に落ちますし、
汗などのべたつきなども
充分に落ちます。
「なんとなくスッキリしないから…
ついシャンプーをしちゃうのよね」
分かります!生活習慣ですし、
シャンプーしないと気持ち悪い感じ
しますよね…
そうなると先程もお伝えしたいみたいに、
取り過ぎてしまった頭皮は
乾燥しやすくなるor余計に油分が出過ぎる。
という悪循環になりやすいです(><)
またカラーの色味も抜けるのは1日2回の
シャンプーだと単純に2倍色落ちは
早くなるので、、、。
同じ疑問をお持ちの方は
是非ご参考になればと思います^^
0コメント